■心理セラピーとは
心理(サイコ)セラピーはカウンセリングの様に話を聞いたり、
アドバイスしたりするものではありません。
あなたを苦しめている反応パターンを見つけ出し、
幼少期、誰との関係でその反応を身につけてしまったのか?を探して行きます。
そして、そこに閉じ込めてしまった感情を解放し、
本当のあなたらしさを取り戻してゆきます。
ひとりひとりに合わせたオーダーメイドのセラピーワークを使い、
心の奥の本当の原因にアプローチすることで問題の根本解決に向います。
■心理セラピーはこんな気持ちを感じている方にオススメです
■わたしのするリトリーブサイコセラピーとは?
リトリーブとは「本来持っているものを取り戻す回復させる」という意味があります。
生まれながらにして人はそれぞれその人本来の力をもっていますが、両親や周囲の人、家庭環境により
良いものも受け継ぎますが、その人の力を阻むものも受け継いでしまいます。
その人が「〜したい」と感じても「できない」原因はそこにあるのですが、長年その状態でいる場合
慣れ親しんでいる分メリットももってしまいます。
リトリーブはそのメリットに着目し、問題の根本を丁寧に取り扱ってゆきます。
■リトリーブサイコセラピーの特徴
■リトリーブサイコセラピー個人セッション後の変化
……などなど嬉しいご感想をたくさん頂いております。
※個人の感想によるものであり全ての方に効果を謳うものではありません
■リトリーブサイコセラピーは家系全体の問題、家系の問題、
人生脚本、バーストラウマを扱います
セラピーでは問題が起きている時、その方だけの問題ではないと捉えます。
家族は「場」であり、問題は「場」で起きているのです。
「幼少期の家族という場の中で、いったい何が起きていたのか?」を主に見て行きます。
一番のキーは両親の関係です。この夫婦の間に何が起きていたのか?
父親も母親も、元はひとりの子供であったので、どんな家族の場で育ったのか?
が重要になります。
3世代、4世代を扱う家系の問題を扱う場合もありますし、
根強いパターンを何度も繰り返しているという場合は、両親の人生脚本(生き延びるための方法)を
見てゆく場合もあります。
身体の感じる恐怖が強い場合は、出産前の母親のお腹の中にいた頃の記憶を扱うこともあります。
その方の現状の問題に応じてのオーダーメイドセッションになりますので、ひとりひとり毎回違うセッションになります。
クライアントさんご自身が「自分の人生を幸せにする!」と決心し、セラピーを受けることを定期的にされていゆくと、セラピーも深くなってゆきます。そして、どんどん人生が好転してゆくようです。